数あるゴルフレッスン動画の中でピタゴルをお勧めする5つの理由を紹介します。
ピタゴルをお勧めする5つの理由
- レッスン動画なのでいつでも自由にできる
言うまでもなく、動画レッスンなのでマイペースで自由に練習できます。
また、ゴルフ練習場のレッスンの場合、インストラクターと相性が合わないとレッスンを受けるのが嫌になり途中で辞めてしまうこともありますが、動画レッスンならその心配がありません。 - 動画の説明が解りやすい
実際にピタゴルの動画を見てみると分かりますが、動画内での体の部位や方向、角度などの説明がとても分かりやすいく説明されています。
また、必要に応じてアニメーションでの説明もあり、さらに分かりやすくなっています。さらに、ゴルフショットを打つ人の目線の動画となっているので、自分でスイングの動作を確認できます。 - インストラクターがいい
3人の理論の違う人気プロが動画レッスンをしてくれますので、自分の好みのインストラクターのレッスンを受けることができます。 - ゴルフスイング診断が受けられる
プロによるLINEを使用したスイング分析が毎月1回無料で受けられます。 - 値段が手ごろ
値段が初月無料、翌月から2,178円(税込み)とお手頃な価格となっています。
ピタゴルでゴルフレッスンを動画で受けるメリット
動画でゴルフレッスンを受ける最大のメリットは時間と場所が自由である事です。
通常、ゴルフのレッスンプロに教わろうと思うと、ゴルフ練習場やゴルフ場の所属プロに教わる訳ですが、曜日や時間が決まっており、毎週決まった時間に行く必要があります。この為、地方にお住まいの方や仕事が不規則な方はゴルフレッスンを受けたくても受けられないと思います。
でも、レッスン動画であれば自分の都合の良い時に練習場に行けば、いつでもスマホでレッスンが受けられます。
従って、帰宅時間や休みが不規則な人でも気軽にレッスンを受けられますし、ゴルフコンペの前に集中的に練習することもできます。
また、ゴルフスクールに通った経験のある人はご存じと思いますが、高額なマンツーマンのレッスンでない場合には、数人の生徒が一度に受講しますので、1時間のレッスンで自分が見てもらえるのは15分程度です。
その点、動画レッスンであれば、自分が納得いくまで何度でも1流プロのショット動画を見ながら打つことができます。
もちろん、レッスン動画はいつでもスマホで見放題ですから、仕事の休み時間や通勤時間でも動画を見てイメージトレーニングをすることが可能です。
ピタゴルのゴルフレッスンの3つの特徴
-
- 最新メソッドを盛り込んだレッスンビデオ250本以上が見放題です。
初心者向けのゴルフの基本的な動作からトレーニングメニュー、さらにシングルやセミプロを目指す人の為のスイングなど、豊富な動画の中から自由に選んで練習できます。
初心者なら、レッスン動画を順に従い視聴して、すなおに受け入れて練習すれば、確実に上達します。 - 3人のレッスンプロの中から、自分の好みのプロの動画を選んで練習することができます。
塙 順一 プロ
オーソドックスなスタイル&最新理論で教えます。
ジュニアゴルファーの育成や大学ゴルフ部への指導等、延べ1,000人を超える実績のプロ。長本 広治 プロ
理論整然、シンプルなゴルフ脳で教えます。
日本アマチュア選手権など、最高峰の舞台に生徒を何人も送り出しているプロ。白戸 由香 プロ
現役ツアープロ。
現役プロが勝つ為のゴルフを教えます。 - 毎月1回、LINEを使用したスイング診断が無料で受けられます。
LINEで動画を送付して質問すると、人気プロが診断、指導してくれます。
通常は、文字によ課題、改善ポイント、練習方法等をアドバイスしてくれますが、運が良ければビデオで回答してもらえることもあります。
- 最新メソッドを盛り込んだレッスンビデオ250本以上が見放題です。
ピタゴルの価格と退会方法
ピタゴルは値段がお手軽なのも人気の理由です。
現在、初月は無料となっています。
実際には、3種類の料金プランがあり、初月無料なのはプレミアムです。スタンダードプランは初月無料ではありませんので注意が必要です。
価格は税込み価格です。
スタンダート | プレミアム | スイング診断1回 | |
月額 | 1,078円 | 2,718円 | 1,650円(1回) |
初月無料 | × | ○ | × |
毎月1回の無料スイング診断 | × | ○ | × |
レッスン動画見放題 | ○ | ○ | ○ |
スタンダードプラン、プレミアムプラン共、見れる動画の本数は同じです。
また、スイング診断は1回 1,650円(税込み)で受けることも可能です。
スイング診断を受けるつもりがないのであれば、スタンダードプランでもいいと思いますが、本気で上達したいと思うのであれば、プレミアムプランで入会して無料スイング診断を活用した方がいいでしょう。
尚、退会したい場合には、毎月末日の18時までに申請すれば、翌月の退会が可能です。
マイページから簡単に退会申請をすることができます。