ギター1本でメロディーも伴奏もカッコよく弾くソロギターを独学でマスターできる練習方法を知りたいと思いませんか?
独学では難しい、ソロギターの正しい弾き方、手の使い方をDVDで分かりやすく解説する練習方法があります。
ソロギターが独学でうまくなる練習方法 初めてのソロギター講座の3つのポイント
- 独学では分かりづらい指の使い方や弾き方を古川先生の指の動きが良く見えるDVD動画で解説していますので、効率よく弾けるようになります。
もちろん、DVDなのでマスターできるまで何回でも見ることができますし、自宅で好きな時間に練習することができます。
初めてのソロギター講座のDVDのサンプル(公式サイトより)
- DVDの内容を解説したテキストも付いています。
さらに、ギター専用の楽譜も付いています。
楽譜にはドレミや指の使い方、押さえ方などが書いてあり、一般に市販されている楽譜にはない工夫がされています。 - 知っている曲で練習するので弾きやすい
つまらない練習曲や知らない曲で練習するのは嫌になりますが、このソロギター講座で練習する曲は有名な曲ばかりなので楽しく練習できます。以下のような曲が練習曲として選ばれています。
歓びの歌(ベートーヴェン作曲第九より)
愛のロマンス(映画 禁じられた遊びより)
見上げてごらん夜の星を(坂本九)
大きな古時計
春の小川
いつも何度でも(千と千尋の神隠しより)
オーラ・リー(ラブ・ミー・テンダー原曲)
愛の挨拶(エルガー作曲)
等
>>>古川先生が教える初めてのソロギター講座のお申込みはコチラ
ソロギターが独学でうまくなる練習方法 初めてのソロギター講座 よくあるご質問Q&A
Q.音符が読めませんが大丈夫ですか?
A.はい、大丈夫です。
練習に使用する楽譜には、ドレミが書いてありますので、最初は音符が読めなくても問題ありません。練習するうちに覚えられます。
Q.ギターを持っていない全くの初心者ですが大丈夫ですか?
A.はい、安心して下さい。
初めてのソロギター講座では、弾きやすいギターの選び方や弦の選び方、ギターの構え方、指の使い方など、ギターを初めて弾く人でも大丈夫なように解説しています。
もし、これからギターを購入する場合には、購入前にこのDVDを見てギターの購入の参考にすることをお勧めします。
Q.フォークギターでも大丈夫ですか?
A.古川先生が弾いているギターはクラシックギター(ガットギター)です。
ソロギターは、クラシックギターの方が弾きやすいですが、フォークギターでも十分楽しんで弾くことができます。
期間限定特典のご案内
現在、4月4日(火)18:00までの期間限定で以下の特典が付いています。
♪弾きやすくアレンジした初心者用楽譜
「涙そうそう」BEGIN
「ふるさと」童謡
♪爪の整形にとっても便利
「クッションネイル」(やすり)
♪ギター弦の張り替え方解説動画